×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホント、うかうかしてられない
出しっぱなしの食い物はすぐダメになっちゃうし
むしはたかる。
帰還後載せようとしていた落書きを描いてたモスバーガーの
ティッシュとかはこぼれてたワインのせいで台無しだし・・・
Q-Joy買ってみたけど予想以上にたまらなかったり・・・
350円で買った古本は、隣の店で105円で売ってたりして
損した気分にしてくれたり・・・
そんな夏の日々でございました。
・・・でコレは何かというと
下がりに下がったモチベ状態でも、何か出来ないかと
ありあわせの素材で組み立ててたADVゲーム。
(途中で放棄する可能性大だけどぬ)
ちなみに使用ソフトはコミックメーカー3 使い勝手がいいのか
悪いのかは解らないー むしろRPGツクールのが使い慣れてるから
これくらいならもっとラクに出来そうな気がしてならないけど・・・
まぁ、もうちょっと頑張ってみようかな・・・
(ほんとは動画作るのがだるいからこれで楽できるかなと思ってじめたのだけどね)
出しっぱなしの食い物はすぐダメになっちゃうし
むしはたかる。
帰還後載せようとしていた落書きを描いてたモスバーガーの
ティッシュとかはこぼれてたワインのせいで台無しだし・・・
Q-Joy買ってみたけど予想以上にたまらなかったり・・・
350円で買った古本は、隣の店で105円で売ってたりして
損した気分にしてくれたり・・・
そんな夏の日々でございました。
・・・でコレは何かというと
下がりに下がったモチベ状態でも、何か出来ないかと
ありあわせの素材で組み立ててたADVゲーム。
(途中で放棄する可能性大だけどぬ)
ちなみに使用ソフトはコミックメーカー3 使い勝手がいいのか
悪いのかは解らないー むしろRPGツクールのが使い慣れてるから
これくらいならもっとラクに出来そうな気がしてならないけど・・・
まぁ、もうちょっと頑張ってみようかな・・・
(ほんとは動画作るのがだるいからこれで楽できるかなと思ってじめたのだけどね)
PR
色々載せようとして頓挫しておりますw
とりあえず過去に載せてたBGMがあまりに音質悪いんで
youtubeにあげたのを貼り付けることにしました。
1.メニュー
2.敵の侵攻
3.トモミ1
ではでは
とりあえず過去に載せてたBGMがあまりに音質悪いんで
youtubeにあげたのを貼り付けることにしました。
1.メニュー
2.敵の侵攻
3.トモミ1
ではでは
やってないようで
ちびちび進むツクールの作業ですが
今回の更新はボスキャラの紹介をさせて戴きます。
さて左側の画像でございますが
一応、一番初めに対峙するキャラとして
考えている敵「タマカゼ」でございます。
普通1面のボスって敵キャラの顔になりやすい
気がするのでインパクトの強さを重視
するものだと思うのですが、地味ですね。
この人――。
しかも私が中学の頃だったかに
描いてた代物から流用したという
聞けばお粗末な話・・・。
しかしまぁ、敵の筆頭として
この人を選んだということは
ツクーっている作品の方向性を
より確実なものに定め
今後の設計を一貫したものに
させてくれるとは思います。
つまりは他の敵もこんな感じに
なるって事ですw
そしておまけとして作った曲を掲載。
一応、ボス戦の曲のひとつとして
考えてます。
あー、実際そういう風に見定めて
作ったわけではないです。
何も考えずに作ったら
そうなったという・・・
相変わらずの糞画質と音質です。
ちびちび進むツクールの作業ですが
今回の更新はボスキャラの紹介をさせて戴きます。
さて左側の画像でございますが
一応、一番初めに対峙するキャラとして
考えている敵「タマカゼ」でございます。
普通1面のボスって敵キャラの顔になりやすい
気がするのでインパクトの強さを重視
するものだと思うのですが、地味ですね。
この人――。
しかも私が中学の頃だったかに
描いてた代物から流用したという
聞けばお粗末な話・・・。
しかしまぁ、敵の筆頭として
この人を選んだということは
ツクーっている作品の方向性を
より確実なものに定め
今後の設計を一貫したものに
させてくれるとは思います。
つまりは他の敵もこんな感じに
なるって事ですw
そしておまけとして作った曲を掲載。
一応、ボス戦の曲のひとつとして
考えてます。
あー、実際そういう風に見定めて
作ったわけではないです。
何も考えずに作ったら
そうなったという・・・
どーもkurohaganeです(思い出したかのような挨拶)
むかーしむかしの真っ黒な画面のゲームならまだしも、今どきのゲーム画面で
音が無いなんて事はないので(演出としてなら無音とかあるけど)
BGMを用意しなくてはならない!
あーでも、RTPの曲を使ってもしっくりとこない、素材用フリーの曲を探すのも骨が折れる・・・
幸い打ち込んで作成できるフリーソフトは手元にあって暇つぶしに作った事は何度かあるので(その製作物の出来が良いか悪いかは置いておいてw)
必死こいて作ってみたわけです。・・・とりあえず2曲ここに載せます。
圧縮しすぎて音質が酷いですw
貼り付けたのはいいけど 何か隙間ができるなぁw
・・・とそんな感じでこれからも暇と気力を見つけてツクールっていこうと思います。ではでは
09/06/27 youtubeにはりつけを変更しました。
むかーしむかしの真っ黒な画面のゲームならまだしも、今どきのゲーム画面で
音が無いなんて事はないので(演出としてなら無音とかあるけど)
BGMを用意しなくてはならない!
あーでも、RTPの曲を使ってもしっくりとこない、素材用フリーの曲を探すのも骨が折れる・・・
幸い打ち込んで作成できるフリーソフトは手元にあって暇つぶしに作った事は何度かあるので(その製作物の出来が良いか悪いかは置いておいてw)
必死こいて作ってみたわけです。・・・とりあえず2曲ここに載せます。
圧縮しすぎて音質が酷いですw
貼り付けたのはいいけど 何か隙間ができるなぁw
・・・とそんな感じでこれからも暇と気力を見つけてツクールっていこうと思います。ではでは
09/06/27 youtubeにはりつけを変更しました。
キキーモラさんとブラックキキーモラさんです。
ぷよぷよ~んではこの人使ってたなぁ おじゃまぷよ全部消せるという特技が
強いような気がしたので・・・ もっと極悪な特技の人がいるのが当時わからなかったw
最近アクションゲームツクールなんて 代物が発売されていたことに今更ながら気付いたのだけど
ツクールに馴れるのに時間掛かったら余計モチベ下がってしまうだろうなぁ
なんて思ってしまうので・・・ガリガリ作っていきましょうかと思います。
さてさて、今日の画像はと・・・
まぁ、一応アクションゲームなのでちょこちょことプレイヤーを
動かさせなくてはアクションゲームにならんのでアクションパートです。
このゲーム「でへんど」とタイトルにあるように敵が境界線を越えないように敵を倒していくゲームです。
(敵を越えてしまうと1ダメージ喰らいます)
ザコ敵は全て1発で死に、境界線を越えようとする敵は一直線に進む(つもり)ですが
それだけではただのベルト作業になってしまうので、プレイヤーを追い回すザコやら
ステージの仕掛けなど製作者からの嫌がらせを加えてみる予定です。
あと、前回のツクールの記事で書きましたがプレイヤーの強化要素に攻撃力がありました。
でも、ザコ敵1発で死ぬのなら上げる必要ないのではという事になりますが・・・
まぁ、それは次あたりで説明したいと思います。
右側の画像はステージクリア時の画面。
LIFEは残り耐久力(強化すればそれだけ稼げますと・・・)
KILLはザコ敵を倒した数です。
ステージ中に死んだり失敗してもスコア画面に移動しますがもちろんLIFEが少ないのでそれだけ
ここの画面で得られるスコアが減ることになります。
まぁ、今回はそんな感じです。だ~らだらっとw