×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のふえ~ん
Castlevania series
悪魔城怪物図鑑を更新。またかよ・・・って感じだけど悪魔城ドラキュラの落描き。
悪魔城ドラキュラX ~血の輪廻~よりステージ4'ボスのカミーラの使用人ラウラ
もたもたしてるとボス戦最中に抱きつかれて妨害されるぞー
X68000版より
伯爵様の手前で襲ってくるメイドさん。ナイフを投げたり
アクロバットしたり、怪物化したりと素敵。
ウネ(シリーズ全般)
アンダーモール(ドラキュラ伝説など)
じんめんそう(月下の夜想曲など)
ルーラーソード(月下の夜想曲など)
ネメシス(月下の夜想曲など)
アラストール(月下の夜想曲など)
フライングアーマー(月下の夜想曲など)
ヒュー・ボールドウィン(サークルオブザムーン)
ブラックモア(奪われた刻印)
Castlevania series
悪魔城怪物図鑑を更新。またかよ・・・って感じだけど悪魔城ドラキュラの落描き。
悪魔城ドラキュラX ~血の輪廻~よりステージ4'ボスのカミーラの使用人ラウラ
もたもたしてるとボス戦最中に抱きつかれて妨害されるぞー
X68000版より
伯爵様の手前で襲ってくるメイドさん。ナイフを投げたり
アクロバットしたり、怪物化したりと素敵。
ウネ(シリーズ全般)
アンダーモール(ドラキュラ伝説など)
じんめんそう(月下の夜想曲など)
ルーラーソード(月下の夜想曲など)
ネメシス(月下の夜想曲など)
アラストール(月下の夜想曲など)
フライングアーマー(月下の夜想曲など)
ヒュー・ボールドウィン(サークルオブザムーン)
ブラックモア(奪われた刻印)
今日のわらわら
Castlevania series
悪魔城怪物図鑑を更新。そして今日も悪魔城ドラキュラの落描き。
キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲よりレギオン・セイント
レギオン・ムクロ
月下の夜想曲で初登場し、最近ではおなじみのボスのレギオン。
初めて見たときはギョッとしたなぁ・・・
でかいし無数の人体で固めたビジュアルもなかなかなのでね。
わらわらと群がるやつらを一掃したり、肉の殻を剥いだりと
悪魔城を訪れるたびに戯れるのが楽しいんで好きなボスですわ。
残りの落書きは↓
スカルナイト(シリーズ全般)
吸血鬼♂(黙示録など)
吸血鬼♀(黙示録など)
ストラス(暁月の円舞曲,蒼月の十字架)
コッペリア(ギャラリーオブラビリンス)
一応、月下ver.のレギオン動画も貼り
Castlevania series
悪魔城怪物図鑑を更新。そして今日も悪魔城ドラキュラの落描き。
キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲よりレギオン・セイント
レギオン・ムクロ
月下の夜想曲で初登場し、最近ではおなじみのボスのレギオン。
初めて見たときはギョッとしたなぁ・・・
でかいし無数の人体で固めたビジュアルもなかなかなのでね。
わらわらと群がるやつらを一掃したり、肉の殻を剥いだりと
悪魔城を訪れるたびに戯れるのが楽しいんで好きなボスですわ。
残りの落書きは↓
スカルナイト(シリーズ全般)
吸血鬼♂(黙示録など)
吸血鬼♀(黙示録など)
ストラス(暁月の円舞曲,蒼月の十字架)
コッペリア(ギャラリーオブラビリンス)
一応、月下ver.のレギオン動画も貼り
今日の女モンスター+α
Castlevania series
今日の落描きは悪魔城シリーズの敵キャラだー!
んで、悪魔城系の落描きが増えてきたの悪魔城怪物図鑑にまとめることにしたよ。
気になったら見てね。
しかしゲーム系は描くの気が楽だわぁ・・・
アンフィスバエナ
(月下の夜想曲,ギャラリーオブラビリンス)
おねーさんをぺちぺちするか、下の怪物を攻めるかは君の自由!
ギャイボン
(SFC版,月下の夜想曲,闇の呪印,蒼月の十字架,ギャラリーオブラビリンス,Harmony of Despair)
死神直属の悪魔騎士
ヒートシェイド
(サークルオブザムーン)
フローズンシェイドは出番あるのにこっちはないのは
露出度が低いせいに違いない
デーモン
(ギャラリーオブラビリンス,奪われた刻印)
ゲーム進めるとリデコがちらほらw
カースディーヴァ
(奪われた刻印)
絶叫系アホっ娘
Castlevania series
今日の落描きは悪魔城シリーズの敵キャラだー!
んで、悪魔城系の落描きが増えてきたの悪魔城怪物図鑑にまとめることにしたよ。
気になったら見てね。
しかしゲーム系は描くの気が楽だわぁ・・・
アンフィスバエナ
(月下の夜想曲,ギャラリーオブラビリンス)
おねーさんをぺちぺちするか、下の怪物を攻めるかは君の自由!
ギャイボン
(SFC版,月下の夜想曲,闇の呪印,蒼月の十字架,ギャラリーオブラビリンス,Harmony of Despair)
死神直属の悪魔騎士
ヒートシェイド
(サークルオブザムーン)
フローズンシェイドは出番あるのにこっちはないのは
露出度が低いせいに違いない
デーモン
(ギャラリーオブラビリンス,奪われた刻印)
ゲーム進めるとリデコがちらほらw
カースディーヴァ
(奪われた刻印)
絶叫系アホっ娘
今日の女幹部
東映版スパイダーマン:アマゾネス
東映とマーベルの契約で生まれた奇妙な作品には
バトルフィーバーJやダンガードAとコンバトラーV、ライディーンが
チームを組みファンタスティック・フォーと競演したりする
Shogun Warriorsなどがあるけど、なかでも
魅力的なのが東映版スパイダーマン。
(一部で知名度あがったけど、いいことだぬ!)
この作品のウリって多いけど、個人的に作品を支えてる魅力って
賀川ゆき絵さん演じるアマゾネスにあると思う。
モンスター教授に尽くし(仲睦まじくて微笑ましくさえ感じるw)
後半出てくる2人の外人嫁に立場をとられ、最後は悲惨な目にあうこの人ね
演技、作中でのアマゾネスの動きがおもしろいのよ。
そんな感じで今日の落描きはアマゾネスねぇさんです。
コスチュームは複数パターンあるけど初期コスチュームで
東映版スパイダーマン:アマゾネス
東映とマーベルの契約で生まれた奇妙な作品には
バトルフィーバーJやダンガードAとコンバトラーV、ライディーンが
チームを組みファンタスティック・フォーと競演したりする
Shogun Warriorsなどがあるけど、なかでも
魅力的なのが東映版スパイダーマン。
(一部で知名度あがったけど、いいことだぬ!)
この作品のウリって多いけど、個人的に作品を支えてる魅力って
賀川ゆき絵さん演じるアマゾネスにあると思う。
モンスター教授に尽くし(仲睦まじくて微笑ましくさえ感じるw)
後半出てくる2人の外人嫁に立場をとられ、最後は悲惨な目にあうこの人ね
演技、作中でのアマゾネスの動きがおもしろいのよ。
そんな感じで今日の落描きはアマゾネスねぇさんです。
コスチュームは複数パターンあるけど初期コスチュームで
今日の落描き 魂斗羅ガールズ編 魂斗羅とは、 「熱い斗魂とゲリラ戦術の素質を先天的に併せ持つ最強の闘士」 の呼称である。さて、今日の落書きはそんなむさ苦しい 魂斗羅シリーズに登場する勇ましくも素敵な女性キャラの3人だ! Hard Corps: Uprisingのプレイヤーの一人 クリステルさんだ! 今年、Xbox LIVEマーケットプレースもしくは PlayStation Storeで販売された魂斗羅 ザ・ハードコアの継承タイトルだぜぇ! 真魂斗羅(海外名 Contra: Shattered Soldier)より 2Pキャラのルシア! あらゆる殺人作法をインプットされた女性型戦闘用人造人間だぜぇえ!! 魂斗羅 ザ・ハードコア(海外名 Contra: Hard Corps)より プレイヤーの一人、シーナ・エトランゼさんだ! 魂斗羅部隊の謎の紅一点!アクスレーザーが敵を追い詰めるぜぇ! (脇にいるのはプレイヤーキャラの戦闘ロボットブラウニー!) 彼女ら(それとマッチョなナイスガイ達が)が銃ぶっ放しまくって キビキビとエイリアン倒すのがアクションゲームの名シリーズ魂斗羅だ! 未プレイの人は興味が湧いたらぜひプレイしてみてくれ! 個人的一番お勧めはSFCの魂斗羅スピリッツだが女っ気皆無だぞ! 注意!そして以上っ! ※追記 入れ忘れるところだったが、魂斗羅にはもう一人かわいこちゃんがいるぜぇえ! Wiiウェアで販売された魂斗羅ReBirthの隠しキャラ 貴重なロリ隊員なのにロリだ!やってくれるぜ!(いろんな意味でな!) ※さらに追記w 忘れてもらっちゃ困るぜと!Hard Corps: Uprisingより sayuriさんだぁー!生脚見せつつ全てを切り捨てるビューティーさんよ! 今日の落描きはこれで以上! |
今日のTF
トランスフォーマー ユナイテッド:レーザーオプティマスプライム
好評発売中のユナイテッド3月組が届いたので
早速、一通り遊んだぞー
ある種、オプティマスプライム(コンボイ)の最終形態がリメイク!
ユナイテッド版 レーザーオプティマスだ!
とりあえず、レビューサイトじゃないし気になった所を
てきとーに・・・
購入前から思ってた通りだったし、元玩具と比べちゃうのは
良くないかもしれないけど思いっきり可動はしないね。
元玩具では変形の都合上、肩が上がったり広げられたけど
可動範囲どっちかというと減った感じ。剣をぶん回すのがウリなのに
今回、腕は内側に可動する感じで
レーザーロッドを両腕で持てたり出来るようになった
ところと首が上下に可動する所がいい感じかな
あと頭が独特で面白い
サイズで厳しいのはわかってるけど
ロボット時にマトリクスが見えるギミックの為に
ドアパネルが分割するせいパネルの半分が腕にひっつく所
脚の内側のパネルも必要だったのかどうか・・・
あと、手首まわりが貧弱で破損するんじゃないかと心配してたら
左手の持ち手部分に白いヒビが・・・
武器持たせるときは気をつけたほうがいいかもしれない。
そんな感じ
あー何か厳しい感じだけど文句言いながら結構遊んでるので
ポイントだけ気をつけてればいいかもねー ユナイテッド版もね。
・・・しかし、戦車のメガトロンないとしまらないなぁ
出してくれぇ!タカラトミーさん!
トランスフォーマー ユナイテッド:レーザーオプティマスプライム
好評発売中のユナイテッド3月組が届いたので
早速、一通り遊んだぞー
ある種、オプティマスプライム(コンボイ)の最終形態がリメイク!
ユナイテッド版 レーザーオプティマスだ!
とりあえず、レビューサイトじゃないし気になった所を
てきとーに・・・
購入前から思ってた通りだったし、元玩具と比べちゃうのは
良くないかもしれないけど思いっきり可動はしないね。
元玩具では変形の都合上、肩が上がったり広げられたけど
可動範囲どっちかというと減った感じ。剣をぶん回すのがウリなのに
今回、腕は内側に可動する感じで
レーザーロッドを両腕で持てたり出来るようになった
ところと首が上下に可動する所がいい感じかな
あと頭が独特で面白い
サイズで厳しいのはわかってるけど
ロボット時にマトリクスが見えるギミックの為に
ドアパネルが分割するせいパネルの半分が腕にひっつく所
脚の内側のパネルも必要だったのかどうか・・・
あと、手首まわりが貧弱で破損するんじゃないかと心配してたら
左手の持ち手部分に白いヒビが・・・
武器持たせるときは気をつけたほうがいいかもしれない。
そんな感じ
あー何か厳しい感じだけど文句言いながら結構遊んでるので
ポイントだけ気をつけてればいいかもねー ユナイテッド版もね。
・・・しかし、戦車のメガトロンないとしまらないなぁ
出してくれぇ!タカラトミーさん!
今日のTF
Power Core Combiners:UNDERTOW
車、車、戦車、ばけもん、戦闘機、etc・・・
海ものの乗り物のひとって少ないよね。あぁ、欲しい。
比較的楽に入手できるのはショッークな人かミニコンか
最近出たシースプレーくらいかな?
・・・あサンダーブラストもいたか(GFクロミア)
セイバートロンのショートラウンドか
今日の落書きのパワーコアコンバイナーズ アンダートゥーは
手ごろなサイズだけど国内販売してないから
ちょっと高い・・・(値段ちょっと高いだけで買い渋っちゃうぜ)
Power Core Combiners:UNDERTOW
車、車、戦車、ばけもん、戦闘機、etc・・・
海ものの乗り物のひとって少ないよね。あぁ、欲しい。
比較的楽に入手できるのはショッークな人かミニコンか
最近出たシースプレーくらいかな?
・・・あサンダーブラストもいたか(GFクロミア)
セイバートロンのショートラウンドか
今日の落書きのパワーコアコンバイナーズ アンダートゥーは
手ごろなサイズだけど国内販売してないから
ちょっと高い・・・(値段ちょっと高いだけで買い渋っちゃうぜ)
今日のTF
Power Core Combiners:LEAD FOOT
今日(記入時には昨日)の出来事パワーコアコンバイナーズの
リードフットを注文しました。
ローターは・・・ まぁ、ヘッドチェンジやパートナーがいるから
それで我慢、我慢 商品が届くまで遊ぶのも我慢、我慢・・・
我慢のついでにG2版レーザーロッド&ローターフォースのCMをyoutubeで
視聴した時に見たコメントで再確認したけど当時もんのあのラップ
嫌いな人もやっぱりいるのね 実際どうだろ?
・・・まぁ、ムカつくかもしんないけどw
Power Core Combiners:LEAD FOOT
今日(記入時には昨日)の出来事パワーコアコンバイナーズの
リードフットを注文しました。
ローターは・・・ まぁ、ヘッドチェンジやパートナーがいるから
それで我慢、我慢 商品が届くまで遊ぶのも我慢、我慢・・・
我慢のついでにG2版レーザーロッド&ローターフォースのCMをyoutubeで
視聴した時に見たコメントで再確認したけど当時もんのあのラップ
嫌いな人もやっぱりいるのね 実際どうだろ?
・・・まぁ、ムカつくかもしんないけどw
今日の落描き
FC版 沙羅曼蛇
今日の落書きはFC版の沙羅曼蛇のエンディングに出てくる
ビックパイパーのパイロットらしきお姉さん
クリア後にこういう凄くささやかなご褒美で女性キャラが出るのって
たまにあるよね。脂っこい魚に落としたすだちの一滴のようで好き。
イメージも膨らむし
FC版 沙羅曼蛇
今日の落書きはFC版の沙羅曼蛇のエンディングに出てくる
ビックパイパーのパイロットらしきお姉さん
クリア後にこういう凄くささやかなご褒美で女性キャラが出るのって
たまにあるよね。脂っこい魚に落としたすだちの一滴のようで好き。
イメージも膨らむし